LINE『緊急二段階パスワードの設置』という迷惑メールについて
件名『緊急二段階パスワードの設置』でLINEの名乗るメールが届きました。 この他、『LINE緊急問題報告』『安全認証』という件名でメールが送られていることが報告されています。 件名だけを見ると、驚く人も少なくないでしょう。 しかし、このメー
件名『緊急二段階パスワードの設置』でLINEの名乗るメールが届きました。 この他、『LINE緊急問題報告』『安全認証』という件名でメールが送られていることが報告されています。 件名だけを見ると、驚く人も少なくないでしょう。 しかし、このメー
2018年10月になり、マイナビを名乗る迷惑メールが届くようになりました。 件名「モニターの仕事、副業の仕事」とあり、スマホで参加できる副業と紹介されています。 もちろん、マイナビでこのようなものを募集することもありません。 オススメ! ・
2018年10月に件名「あなたの心の安らぎの問題」という迷惑メールが届きました。 【追記】ログインパスワードが記載されたメールも届きました。 その内容は、私のメールアドレスをハッキングし、恥ずかしい姿を記録している。 友人や同僚にバラされた
2018年9月下旬あたりから、宛名・タイトルに『フロムAナビよりお仕事のお知らせ』という迷惑メールが多く届くようになってきました。 私は、フロムAナビに登録していないので、慌てることなく迷惑メールと判断できました。 しかし、登録している人は
Amazonキャンペーンという迷惑メールが連日届いています。 繰り返しますが、これは迷惑メールです。 記載されているURLをクリックするのはやめましょう。 オススメ! ・メール・パスワードの流出を確認できるサイト3つ! Amazonキャンペ
アプリという名前、件名『yahooユーザー様へお知らせです』というスパムメールが、ヤフーメールに毎日何十件と届いています。 その内容は、大谷綾・大谷雄一と名乗るものからです。 渡しの場合、2018年8月9日から毎日20件以上も届いています。
毎日、迷惑メールが来ますね。 今回届いたのがソフトバンクのメールアドレスで、「元気にしてるん?」というタイトル、本文には「連休はどっか行くの?」。 「あれ?知人かな?」 と思ってしまうけど・・・やっぱ違うよね。 オススメ! ・メール・パスワ
先日、ケータイのメールに動画見放題プレミアムサービスを名乗るメールが届きました。 僕は今、動画配信サービスは利用していないので、届いた時すぐに迷惑メールと気づきました。 でも、動画配信サービスを利用している人は、騙されてしまうかも? という
メールアドレスに毎日のように送られてくる迷惑メール。 その中で多いのが、『【良いニュース】Oakleyサングラス今日限り活動特価2499円!80%の割引』というタイトルのもの。 僕の場合は、Amazon.co.jpから送られてくることが多い
2018年6月某日、僕のiPhoneのSMSメール(ショートメール)に一通のメールが届く。 メールを開くと、佐川急便らしきところから不在メール。 お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが、不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。 そ