MENU

ドラゴンボールレジェンズのレベルの上限は1000以上いけるのか?

ドラゴンボールレジェンズレベル1000超えてる

スマホのアプリゲーム『ドラゴンボールレジェンズ』にハマってるわけですが。

2018年7月4日から始まったイベント『宇宙の帝王 フリーザ降臨』でレベル1000以上の敵が出てきました!

「レベルの上限って1000じゃないの?」

ということで、レベルの上限について調べてみました!

目次

宇宙の帝王 フリーザ降臨にレベル1000以上の敵が!

ドラゴンボールレジェンズレベル上限1000

レベル1000以上の敵が出現したのは、『宇宙の帝王 フリーザ降臨』のEX-5。

超サイヤ人の悟空がレベル1200、フリーザが1320!

レベル1000超えています!

レベルの上限は1000までだった

いろいろ調べてみたけど、レベルの上限は1000までした。

それじゃ、レベル1000以上の敵とどうやって戦えばいいんだ?

ソウルブーストでパネルを開放して、ステータスを上げるしかないみたい。

ソウルブーストは、【ノービス】【ファイター】【アデプト】と別れているわけだけど、これらのパネルを開放してキャラクターを強くするしかない。

【追記・2018年7月27日】レベル1500まで引き上げを発表

これまでレベルの上限は1000まででしたが、2018年7月27日にレベル1500まで引き上げられることが発表されました。

また、ソウルブーストは【ノービス】【ファイター】【アデプト】に加えて新たに【マスター】が追加されます。

効率的にステータスを上げるために

効率的にステータスを上げるためには、【ノービス】【ファイター】【アデプト】のうち、アデプトを優先的に開放したほうが良さそう。

ドラゴンボールレジェンズブーストパネル1

 

【ノービス】は、攻撃力や防御力は1つのパネルで100未満のアップ。

ドラゴンボールレジェンズブーストパネル2

【アデプト】の場合は、120〜300以上のものがあります。

ということは、【ノービス】【ファイター】でクラスアップのためのパネルの開放は必要最小限にして、【アデプト】で開放したほうが良さそう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「いまよりもっと快適な日常に」をコンセプトに、スマホやパソコン情報を公開しています。

目次