マクドナルドに行く人におすすめなのが、マクドナルドアプリKODO(コド)。
KODOは、アンケートに答えるだけで無料クーポンを手にすることができる公式アプリです。
アンケートは3分程度で終わる簡単なもの。
この記事では、KODOを使い方と注意点をご紹介します。
目次
KODOの使い方
KODOをダウンロード
まずは、KODOをダウンロードします。
ダウンロードしてアプリを起動し、【位置情報を許可】すると以下のように近くの店舗が出てきます。
【位置情報を許可】にしないと、店舗が見つからないので気をつけください。
店舗を選びアンケートに答える
利用した店舗を選ぶとアンケートが始まります。
性別・利用した時間など選択式で答えていきます。
記述式のものもありますが、記入しなくても問題ありません。
全部で20問程度です。
3分もあれば終わります。
アンケートが終了するとクーポン
アンケートに答え終わると以下のような画像になります。
【クーポン】をタップすると、クーポンの内容が確認できます。
KODOのクーポン利用の注意点(有効期限・回数)
●KODOのクーポンには有効期限あり
KODOのクーポンには、有効期限があります。アンケートに答えた翌日から2週間になります。
●KODOのクーポンは他店で使用できない
クーポンは、アンケートで指定した店舗のみ使用が可能。
●回数は無限で使える?
クーポンに書かれているように、原則1回限りとなっています。
ただし、「何度も使えた」という口コミがちらほら。
店舗によっては、クーポンの削除を促されないため、何度も使用できたというものです。
(店員さんに削除を促されなかったら、ラッキー?)
でも、原則は、1回限りです。
●無料クーポンのみで使用できない
無料クーポンのみの使用はできないようです。