リージャスは、日本全国173拠点にオフィスを持つレンタルオフィス・コワーキングスペースの企業です。
この記事では、リージャスの口コミ・評判をはじめ、プランや料金などサービスとメリット・デメリットをご紹介します。
リージャスの口コミ・評判
リージャスの口コミ・評判を調査しました。リージャスのオフィスは全国173拠点にあるため、この章では首都圏をオフィスの口コミを中心に徴しました。
良い口コミ
対応が丁寧
大変丁寧に対応していただきました。内容も詳しく説明してもらえて最高な体験でした。ありがとうございました
リージャス恵比寿|Googleクチコミ
受付の方々の対応はとても良かったです。
リージャス恵比寿|Googleクチコミ
受付の方の対応が良くとても快適に利用させてもらっています。
リージャス横浜西口|Googleクチコミ
出張でラウンジを使わせて貰った。 受付スタッフの方の案内も丁寧で高級感があり、快適だった。
リージャス 汐留ビルディング|Googleクチコミ
口コミでは、受付スタッフの対応が良かったという声が多く、評判が良いようです。
オフィスがきれい
キレイなシェアオフィス
リージャス銀座三丁目|Googleクチコミ
清潔感があり綺麗なラウンジです。 周3回ぐらい通っております。 大変お世話になってます。
リージャス 渋谷公園通りビル|Googleクチコミ
綺麗なラウンジで仕事出来ました。 いつもお世話になっております。
リージャス 渋谷公園通りビル|Googleクチコミ
オフィスがキレイという口コミが多く見られました。きれいなラウンジでの仕事もはかどるようです。
良くない口コミ
対応が良くない
受付のおしゃべりが止まらない。声も大きいし耳障り。
リージャス 新横浜スクエア|Googleクチコミ
あまり親身になってくれず、サービスと対応があまり良くないです。 他のバーチャルオフィスさんとも対話しましたが、ここが1番テキトーでした。
リージャス横浜西口|Googleクチコミ
受付の対応が良いという口コミが多かった中で、対応が良くないという声もいくつか見られました。これは一部のオフィスの受付に見られた評判でした。
料金が高い
会議室がとにかく高い。1~2時間で2,3万円とられる。数年前はそういうのが少なかったので仕方ないと思ってたけど、最近は1時間数千円で借りられるところが増えてるから、もう使わない。設備はいいと思いますけどね。
リージャス恵比寿|Googleクチコミ
リージャスとは
リージャスは、世界120カ国以上、1,100都市を超える地域に3,600拠点以上を展開するフレキシブルオフィス事業のリーディングカンパニーです。
日本では全国47都市に173拠点を構え、レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス、時間貸し会議室の運営を行っています。1998年に新宿パークタワーで最初のレンタルオフィスを開設し、以来、多様なオフィスニーズに応えるためマルチブランド展開をしています。
2023年2月からは三菱地所グループの一員となり、国内外のネットワークを活かしたサービス提供を行っています。
バーチャルオフィスのプランについて
テレフォンアンサリング | メールボックスプラス | バーチャルオフィス | バーチャルオフィスプラス | |
---|---|---|---|---|
住所利用 | × | ○ | ○ | ○ |
郵便物受取・転送 | × | ○ | ○ | ○ |
専用電話番号の利用 | ○ | × | ○ | ○ |
オフィスの利用 | × | × | × | ○ |
メンバーシップ利用 | × | × | ○ | ○ |
テレフォンアンサリング
会員専用の電話番号が利用できるプラン。指定した電話番号への転送、また有料でリージャス受付スタッフが電話代行とメールでの報告をしてもらえます。
メールボックスプラス
レンタル住所を利用できるプランです。また、郵便物の受取と転送のサービスもおこなってくれます。
バーチャルオフィス
会員専用電話番号、レンタル住所、郵便物の受取・転送サービスが利用できます。「テレフォンアンサリング」と「メールボックスプラス」、2つを合わせたプランです。
また、メンバーシップのサービスも利用できます。メンバーシップとは、全国に拠点を置くリージャスのワークスペースを利用できるもの。詳細は、公式サイトで確認をおすすめします。
バーチャルオフィスプラス
バーチャルオフィスのサービスに加えて、個室オフィスも月に5回まで利用可能となります。
バーチャルオフィスの料金は高い?
2023年10月現在、リージャスは全国173拠点にオフィスを持っています。その一部は、バーチャルオフィスとして契約できます。そのバーチャルオフィスの利用料金は、各オフィスで異なります。
以下は、各地域にあるリージャスのバーチャルオフィスの店舗数と料金をまとめています。料金は、複数あるオフィスの中で最安の価格を記載しています。
都道府県 | バーチャルオフィス数 | 料金 (メールボックスプラスの場合) |
---|---|---|
北海道 | 3 | 9,900円〜 |
青森 | 2 | 7,100円〜 |
岩手 | 1 | 10,900円〜 |
山形 | 1 | 9,300円〜 |
秋田 | 1 | 9,300円〜 |
宮城 | 4 | 9,000円〜 |
福島 | 1 | 10,900円〜 |
群馬 | 1 | 10,900円〜 |
埼玉 | 2 | 10,900円〜 |
東京 | 55 | 8,000円〜 |
千葉 | 1 | 12,700円〜 |
神奈川 | 7 | 9,000円〜 |
茨城 | 2 | 8,000円〜 |
静岡 | 3 | 10,900円〜 |
愛知県 | 13 | 8,000円〜 |
新潟 | 1 | 8,000円〜 |
長野 | 1 | 14,600円〜 |
富山 | 1 | 10,900円〜 |
石川 | 1 | 10,900円〜 |
大阪 | 14 | 7,500円〜 |
京都 | 3 | 8,000円〜 |
兵庫 | 4 | 6,500円〜 |
岡山 | 2 | 10,900円〜 |
広島 | 4 | 8,000円〜 |
香川 | 2 | 5,200円〜 |
愛媛 | 1 | 13,700円〜 |
福岡 | 10 | 8,000円〜 |
熊本 | 3 | 7,100円〜 |
長崎 | 1 | 9,300円〜 |
大分 | 1 | 7,100円〜 |
宮崎 | 1 | 9,300円〜 |
鹿児島 | 2 | 10,900円〜 |
沖縄 | 2 | 13,700円〜 |
各地域によって料金が異なりますが、最安でも7,000円程度。東京都の丸の内パシフィックセンチュリープレイスでは21,200円〜となっていています。
オフィスの詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。
バーチャルオフィスの住所
リージャスのバーチャルオフィスは、日本でおよそ150ヶ所の住所を借りることができます。この章では、バーチャルオフィスの一部の住所をご紹介します。
都道府県 | オフィス | 住所 |
---|---|---|
北海道 | 札幌駅前通 | 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7 MMS札幌駅前ビル 1F〜3F |
北海道 | 札幌大通 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F |
北海道 | オープンオフィス札幌南 | 北海道札幌市中央区北2条西2-32 第37桂和ビル 5F・6F |
東京 | 丸の内パシフィックセンチュリープレイス | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 8F・13F |
東京 | 秋葉原南 | 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原 4F・5F |
東京 | 銀座三丁目 | 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館 5F |
東京 | 表参道フォレストヒルズ | 東京都港区南青山4-18-11 フォレストヒルズ イーストウィング 2F |
東京 | 品川イーストワンタワー | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 4F |
愛知 | KDX名古屋駅前ビル | 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル 13F |
愛知 | 名古屋駅東口 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル 4F |
愛知 | オープンオフィス名古屋伏見 | 愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル 4F |
大阪 | 近鉄難波ビル | 大阪府大阪市中央区難波4-1-15 近鉄難波ビル 1F〜3F |
大阪 | 梅田阪急グランドビル | 大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル 20F |
大阪 | パシフィックマークス西梅田 | 大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田 4F |
福岡 | 博多駅博多口 | 福岡市博多区博多駅前二丁目17-1博多プレステージ本館 1F・2F |
福岡 | 福岡天神スカイホール | 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館 16F |
福岡 | オープンオフィス博多駅前通り | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第二岡部ビル 8F・9F |
最新のバーチャルオフィスの住所は、公式サイトで確認することをおすすめします。
リージャスを利用するメリット・デメリット
メリット
- オフィスがキレイ
- 全国各地にオフィスがあり利用しやすい。
デメリット
- サービス料金が高い。
- オフィスによって加入できないプランがある。