【Yahoo!メール】セーフティーアドレスの設定・送信など使い方について

Yahoo!セーフティーアドレス設定使い方

ヤフーメールでは、通常のメールアドレス以外に『セーフティーアドレス』というものを作成し利用できます。

無料会員の場合、最大で10個のセーフティーアドレスを作ることができます。

セーフティーアドレスを持っていると、以下のことが可能です。

  • セキュリティの強化
  • 複数のメールアドレスを一括管理

この記事では、セーフティーアドレスの使い方をご紹介します。

目次

セーフティーアドレスとは?

※すでに知ってる!という人は、読み飛ばしてください。

セーフティーアドレスは、メインのメールアドレス以外に作成・利用できる無料サービスです。

メインのメールアドレスは、

○○○@yahoo.co.jp

セーフティーアドレスでは、

△△△-□□□@yahoo.co.jp

というものを作成できます。

セーフティーアドレスの『△△△』の部分をベースネームと呼び、ひとつ作成します。

ベースネームを基本に、『□□□』の部分を最大10個作ることができます。

<セーフティーアドレスの例>

・imayorimotto-friend@yahoo.co.jp
・imayorimotto-work@yahoo.co.jp
・imayorimotto-mailmagazine@yahoo.co.jp

ネットサービスにメールアドレスの登録が必要だけど、

「迷惑メールが届いたら…」と不安な時は、

セーフティーアドレスを利用すれば、いつでも削除できるので便利です。

実際、私はセーフティーアドレス経由で迷惑メールが増えてしまったことがあるので、

使って良かったと実感しています。

セーフティーアドレスの作り方

パソコンの場合

1.メールの画面右上にある【設定・利用規約】をクリックします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方1

Yahoo!セーフティアドレス作り方2

 

2.メニューが表示されるので【メールの設定】をクリックします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方3

 

3.左サイドメーニューの【セーフティーアドレス】をクリックします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方4

 

4.ベースネームを入力します。

ベースネームは、セーフティーアドレスすべてに共通になる部分です。

△△△-□□□@yahoo.co.jp

の『△△△』の箇所です。

Yahoo!セーフティアドレス作り方5

 

5.キーワードを入力します。

△△△-□□□@yahoo.co.jp

の『□□□』の箇所になります。

Yahoo!セーフティアドレス作り方6

 

6.受信設定で①配信先フォルダと②配色を設定します。

①配信先フォルダは、受信された時に届く先を決めます。

希望のフォルダがなければ『受信箱』で良いです。

②配色を設定することで、色分けされてどのセーフティーアドレスで受信されたものか見やすくなります。

Yahoo!セーフティアドレス作り方7

 

7.送信した先に表示されるfrom欄を決めます。

空欄の場合は、送信先にメールアドレスが表示されます。

Yahoo!セーフティアドレス作り方8

 

8.その他は、セーフティーアドレスの用途を入力しておくとわかりやすくなります。

必要なければ空欄でもOKです。

Yahoo!セーフティアドレス作り方9

 

9.画面右上の【保存】をクリックします。

これで設定は完了です。

Yahoo!セーフティアドレス作り方10

Yahoo!セーフティアドレス作り方11

スマホアプリの場合

1.トップ画面の左上の赤枠の部分をタップします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ1

 

2.メニュー画面が表示されるので、迷惑メール対策の【セーフティーアドレス】をタップします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ2

 

3.【作成する】をタップします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ3

 

4.ベースネームを入力します。

ベースネームは、セーフティーアドレスすべてに共通になる部分です。

△△△-□□□@yahoo.co.jp

の『△△△』の箇所です。

入力したら【確認】をタップします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ4

 

5.確認画面になるので、ベースネームに問題がなければ【決定】をタップします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ4-2

 

6.次にキーワードを入力します。

△△△-□□□@yahoo.co.jp

の『□□□』の箇所になります。

入力したら【作成】をタップします。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ5

 

7.①ラベルと②配信先フォルダを決めます。

①ラベルで色分けすると、どのセーフティーアドレスで受信されたものか見やすくなります。

②配信先フォルダは、受信された時に届く先を決めます。

希望のフォルダがなければ、そのまま『受信箱』で良いです。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ6

 

【その他の設定を表示】をタップすると、from欄と備考欄が表示されます。

Yahoo!セーフティアドレス作り方スマホアプリ7-2

送信時にfrom(誰から送信されたものか)表示させたい場合は、任意のものを入力します。

備考欄は、用途を入力することでわかりやすくなります。

from欄と備考欄は、入力は必須ではありません。

各項目に入力できたら、【設定】をタップします。

これで、設定は完了です。

セーフティアドレスで送信する場合

セーフティーアドレスでメールを送信したい場合は、fromをクリックします。

メインメールアドレス、セーフティーアドレスが表示されますので、

任意のメールアドレスを選ぶことができます。

Yahoo!セーフティーアドレス送信4-2

セーフティーアドレスの使い方(私の場合)

私の場合、セーフティーアドレスは主に以下の2つに利用しています。

・メールマガジンなどネットサービスの登録
・twitterなどSNSの登録

怪しいネットサービスの登録

私は多くのメルマガに登録するのですが、、中には怪しい会社が運営しているメルマガもあるんです。

そんな時は、セーフティーアドレスを使用します。

(そもそも登録しないほうがいいのですが・・・)

下の画像は、ある会社が発行しているメルマガに、

セーフティーアドレスで登録してからの迷惑メールです。

ヤフーセーフティーメール使い方1

左端の色付きのメールがセーフティーアドレスです。

1つのメルマガでしか利用していないのに、迷惑メールが届いています。

流出したのか、意図的に使用されています。

セーフティーアドレスを削除すれば、迷惑メールは届くことがなくなります。

Twitterなど2個目のアカウント作成に使用

TwitterなどSNSの2つ目のアカウントを作る時にセーフティーアドレスを使用します。

これは、セキュリティ面というより、メール管理が楽なためです。

Twitterはアカウントを複数持つことに問題はありませんが、同じメールアドレスは使用できません。

そんな時にセーフティーアドレスを使用すると便利です。

セーフティーアドレスでの注意点

yahooセーフティーアドレス削除 (4)

<注意1>ベースネームの削除は2度まで

「ベースネーム」の削除は2度までとなっています。

それ以降は変更するとはできないので、注意が必要です。

セーフティーアドレスを変更したい場合は、なるべく「キーワード」を変更して使用することがオススメです。

<注意2>一度使ったベースネームは再度使用できない

一度使用した「ベースネーム」は、今後使うことはできません。

つまり、削除してしまったら、二度と使用することはできないので注意しましょう。

また、「ベースネーム」と「キーワード」の同じ組み合わせも、2度使用することができません。

<注意3>セーフティーアドレスはログインIDになる

ログイン時に使用するIDをYahoo!IDに指定している場合、

セーフティーアドレスも利用可能です。

一見便利なように感じますが、

複数のログインIDが存在することになるので、

セキュリティの面ではリスクが増えます。

そのため、私はシークレットIDを作成し使用しています。

シークレットIDは、ログイン時だけに使用するIDです。

シークレットIDの設定方法については、以下の記事を参考にしてください。

シークレットIDの設定・解除の方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次